2012年10月13日
ストライキ
かず坊のご機嫌が悪くなった

夜中に急に蜂にでも刺されたような勢いで泣き始めおっぱいも飲まない。
そういえば鼻水とセキが少しだけど出ていたな・・・
もしかして中耳炎?
泣きわめき続けるかず坊を朝一に病院へ。
どうしよう、どうしよう、こんなに泣いてかわいそうに。
あんなにご機嫌で泣かない子だったのに一体どうしたの?
そして診察・・・
「まあ、鼻も少し出てるしね。耳も喉も大丈夫だから、心配なら漢方薬出しとくけど。」
・・・へ?
なんともないなら一安心だけど、なんでこんなに泣いてるの???
結局、かず坊は次の日もその次の日も昼夜問わず泣きわめき

何か心当たりは?
おっ!もしやその前日、昼寝中に決行した予防接種3連発・・・
いやいやそうとも言い切れないが、かず坊に異変が起きたのは接種直後だし・・・。
念のためパン屋のきなりさんから戴いた本「予防接種に行く前に」に目を通した。
・・・予防接種に行っちゃった後なんだけどね。
そしたらあらあらよ。
うえ~っ!あれもこれも必要のない予防接種と言えばそうではないかっ!
かず坊の場合は副作用というより精神的にやられてしまったというか、
完全にふてくされチックな感じがします、
「こんな目に合わすなら笑ってやんねえじょ!」的な反抗。
本人なりの精一杯のストライキでしょうか。
まあ、予防接種そのものの賛否はあえてここでは置いておくとしまして、
それにしても、日常で必要のないものを取り入れている事のなんと多いことか。
テレビも雑誌もアレは体に良いだの、コレは子供に良いだの。
とにかくみんな、良いモノを手にする事に一生懸命。
気づけば自分は良いモノにギッチリ囲まれていて毎日サイコー!のはずなのに。
何か違う気がする・・・
悪いモノを取り入れないような努力をもっと一生懸命やったら
こんなにも「良いモノ」を手にする為に一生懸命にならなくてもいいんじゃないの?
多分、日頃からあんまり気がつかないだろうけど、
「良くしよう」、と思うから「良いモノを」って思っちゃうんだろうね。
でも、良いモノは手間もお金もかかる事がホント多くて。
でも、もし最初から悪いモノを取り入れないようにもっと気を配るようにしたら・・・
暮らしはもっと楽で、シンプルで、もっと「良いモノ」になるんじゃないのかな・・・
それは、どんな事にも言えることで。
食べ物、情報、薬(サプリ)etc・・・
ということで、私も今日から取り入れる前に取り入れない事へシフトチェンジ!
そうと決まったらまずはとりあえずマスターの私物の処理から!
て、なぜか人の物から手を付けようとするワタシ

そして、1週間後、かず坊にいつものスマイルが!
わりと根に持つタイプらしいぞ。今後気を付けるとしよう。やれやれ
そして、次回の予防接種の予約はどうしたかと言うと、
キャンセルしました。
今度は「予防接種に行く前に」を読んで判断しようかな。
予防接種に行く前にね!
Posted by 珈琲日和 at 07:50│Comments(0)