2012年10月29日

レイン・・・?

コーヒーの香ばしい香りが店中に広がる、広がる。

幸せの香り。幸せの空間。

レイン・・・?




レイン・・・?




初公開!マスターの仕事してるところ!

へえ、マスターも仕事するんだァ。

はい、意外とまめにやってるんですよ。

豆屋なだけにね。・・・ぷっface08

只今「レインフォレスト アライアンス フェア」開催中!

・・・レイン・・アラ、アラ、なんだって?というアナタにざっくりとご説明しよう。

まあ、地球と人に優しいコーヒー豆の認定を受けているお豆さんたちの事なんですけどね。

畑も循環農法だったり有機栽培だったりとか、
先進国が有利な貿易をしないようにするとか、そんなかんじ?

最もうちのマスターは、なんちゃら認証だの認定だのは
個人的にあまり信用していないという少数派万歳人生を謳歌しちゃってるので
あんまりウリ文句にしたがらないのですが。
(そもそも全てに疑い深いというか、一生反抗期みたいなめんどくさいタイプ)

「だいたい有機JAS認証とか言っても26種類も使っていい農薬あんだぜぇ。」
とか言っちゃってるし。

まあ、それでも、とりあえず、美味しいもんは美味しいもんですよ。
良質な土壌で育った豆は後味が断然違いますよ。
でも一番は気持ちの問題かもね。

公正貿易といった点でも消費する事で産地のお役にもたつし。
なぁんつってもキレイゴトですかね。

まあ、めんどくさいこと抜きにしてもだ、
生産者も消費者もマスターもみんな笑っていられるサイクルがベストです。

味ってそういうもんでしょ?

美味しいってそういうもんでしょ?

幸せってそういうもんでしょ?

できるだけ沢山の笑顔が一度に見られる、

そんな消費を、そんな料理や珈琲を提供したいと

欲張りな私は思うのです。

ということで、
当店のコーヒー豆価格表もリニューアルして
レイン アラ、アラ・・・?も表記してあったりしてますので是非参考にしてみてくださいませ!


うああ!私としたコトがっ。

今回は職場体験に来てくれた可愛い中学生の話しを書こうと思ったのに
なんでまた全然違うネタ書いて締めちゃってるんだろうか?

まあ、よくあることか。
豆腐買いに行ったのにこんにゃくだけ買ってくるとかね。
・・・話し、全然違うか。


レイン・・・?



「日本人のくせにハロウィンとか言ってアホか。」
とか言いながらちゃっかり・・・・face04

かぼちゃのビスケット。
バターをごくわずかにしてオリーブオイルでざっくりと。
明日からビスケットが終わるまでお客様にプレゼントです。

仮装してなくても「気が効かないねえ。」とか
ダメだししないように気を付けますので、お気軽にご来店下さいね。
お待ちしておりまぁーす!



Posted by 珈琲日和 at 18:02│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。