2013年01月20日
すごいゾウ!
これ、なあんだ?

これは、タオルで作った象さん達だゾウ。

こっちは、タオルとしても使える象さんだゾウ。
名前は「頑張るゾウ」だゾウ。
陸前高田の仮設住宅の女子チームが作ってくれたんだゾウ。
年末年始のお礼にと、ざっと数えて50匹はいるゾウ。
直接物資を届けてくださった方々にも陸前高田から直送で象が届いたんだゾウ。
・・・語尾に付けるゾウがめんどくさいのでやめるゾウ
そ~んな訳でインド人もびっくりのお礼の品を頂戴してしまいました!
他にも絵手紙やら、あの一本松の水墨画やら、沢山のお手紙やら・・・
なにしろ、あちらの皆さんはご高齢の方が多く、
戴いた手紙も達筆でらして、感心しながら拝見。
解読が難しい慣れない漢字(や平仮名)もちゃんと飛ばさずに読みました。
いやあ、まあ、とりあえず、皆さん来て、見て、読んでくださいませ。
そして、物資をご提供くださった皆さん、象ちゃんのお迎えお願いします。
そして、「今回は何もかかわってませ~ん。でも、象さん欲しい・・・」という方も、
遠慮なくどうゾウ!!
東北のじっちゃん&ばっちゃんのパワー満載ですよ~!
私はこれ以上パワーアップすると、社会の迷惑なので、
よりパワーアップした方が社会の迷惑にならない皆さんに差し上げます。
だからといって、「象さんください。」って言ってきた人に
「アナタ、社会に迷惑な人なんだァ。」
とか言わないし、思わないので堂々と構えてお出かけ下さいね。
なんだろう。
東北支援って言うより、
東北に親戚のおじいちゃんやおばあちゃんがいるような、
ちょっと嬉しい気持ちです。
そんな、優しいおじいちゃんおばあちゃんの孫になりたい方、
いつでも募集してますので、よろしく。

スコーン売って欲しいな。というリクエストに時々お答えして、時々売ってます。
欲しい方は店頭になくても、私が隠し持ってるかもしれないので
聞いてみるべし。
さて、次回は知る人ぞ知る
「ふじりんごのパイ 誕生秘話」の巻!
ということで、お楽しみに!(んがくっくっ)・・・サザエさん風の締めのつもり。
これは、タオルで作った象さん達だゾウ。
こっちは、タオルとしても使える象さんだゾウ。
名前は「頑張るゾウ」だゾウ。
陸前高田の仮設住宅の女子チームが作ってくれたんだゾウ。
年末年始のお礼にと、ざっと数えて50匹はいるゾウ。
直接物資を届けてくださった方々にも陸前高田から直送で象が届いたんだゾウ。
・・・語尾に付けるゾウがめんどくさいのでやめるゾウ

そ~んな訳でインド人もびっくりのお礼の品を頂戴してしまいました!
他にも絵手紙やら、あの一本松の水墨画やら、沢山のお手紙やら・・・
なにしろ、あちらの皆さんはご高齢の方が多く、
戴いた手紙も達筆でらして、感心しながら拝見。
解読が難しい慣れない漢字(や平仮名)もちゃんと飛ばさずに読みました。
いやあ、まあ、とりあえず、皆さん来て、見て、読んでくださいませ。
そして、物資をご提供くださった皆さん、象ちゃんのお迎えお願いします。
そして、「今回は何もかかわってませ~ん。でも、象さん欲しい・・・」という方も、
遠慮なくどうゾウ!!
東北のじっちゃん&ばっちゃんのパワー満載ですよ~!
私はこれ以上パワーアップすると、社会の迷惑なので、
よりパワーアップした方が社会の迷惑にならない皆さんに差し上げます。
だからといって、「象さんください。」って言ってきた人に
「アナタ、社会に迷惑な人なんだァ。」
とか言わないし、思わないので堂々と構えてお出かけ下さいね。
なんだろう。
東北支援って言うより、
東北に親戚のおじいちゃんやおばあちゃんがいるような、
ちょっと嬉しい気持ちです。
そんな、優しいおじいちゃんおばあちゃんの孫になりたい方、
いつでも募集してますので、よろしく。
スコーン売って欲しいな。というリクエストに時々お答えして、時々売ってます。
欲しい方は店頭になくても、私が隠し持ってるかもしれないので
聞いてみるべし。
さて、次回は知る人ぞ知る
「ふじりんごのパイ 誕生秘話」の巻!
ということで、お楽しみに!(んがくっくっ)・・・サザエさん風の締めのつもり。
Posted by 珈琲日和 at 09:43│Comments(0)