2013年04月21日
限定企画!
(NHKの今日の料理のテーマで。)
ぽんぽろ ぽろぽろ ぽんぽんぽ~ん・・・
ということで、今日の料理は6周年スペシャル企画という事ですが・・・
マスター、何をつくりましょ~か?
「あの、あの、あれ・・・テトリス・・・トラヴィス・・・???」
「は~い、かしこまりました!ティラミスですね
」
なるほど。コーヒー屋のエスプレッソで作るとは
6周年にふさわしいスウィーツではないか。
でも私、そんなおしゃれな高級スウィーツ作ったことないよ。
と、そこに現れたのがPACEのみささん
いつもタイムリーなご登場ありがとうございます!
みささんのティラミスは天下一品なのだ!
で、材料は・・・
やっぱり。あんな高くて買った事がないマスカルポーネをそんなに入れちゃうんだ・・・すごーい・・・
しかしながら、マスカルポーネ様がいないことには始まらない。
早速購入。
でも、あれよね。
育った環境というのは根強く私の全てを支配しているらしく、
高級な食材は庶民的な食材で薄めて使うのが貧乏性の鉄則なのです。
そういえば、4人姉妹で育った私。
いつも2食入りのフルーチェを4人で分かち合って食べていたのだが
みんな沢山食べたいから、牛乳でうめうめにして食べていたと言うより飲んでいたなあ。
友達のうちで、本当のフルーチェに出会った時の衝撃は今でも覚えています
で結局完成したのがティラミス&ヨーグルトムース!
見た目は普通のティラミスです。が・・・
爽やかなムースと相性抜群!庶民の皆様のお口にも合うと思いますよ
ふふふ~
これで安心してうちのスタッフも食べてくれるゾ!
なんせ珈琲日和のスタッフは別名貧乏性クラブ。
あ、誰も言ってない?
あまり馴染みのない食べ物を見ると必要以上に遠慮したり緊張したりとえらい騒ぎです。
そして苺と小布施牛乳のジェラートも完成!
写真うまく載せられなかったので今回はパスで。
仕方ないのでご想像にお任せします。
どちらのスウィーツもコーヒーなどとセットで6周年のかんしゃを込めて600円!
そして、単品価格もありがとうプライスで390円!サンキュー!だよ。ゴロがいいねえ。
こちらは本日は提供しておりますが
このあとはいつ?
と言われると、「時々やってま~す。」
なので、皆さん、てきとーにお越し下さいね。
<ティラミスを食べたスタッフの感想>
「わ!スゴイ!美味しい!本物っぽいですねえ。
っていっても本物食べたことないけど・・・・
」
本物の美味しいティラミスはPACEさんで!
ぽんぽろ ぽろぽろ ぽんぽんぽ~ん・・・
ということで、今日の料理は6周年スペシャル企画という事ですが・・・
マスター、何をつくりましょ~か?
「あの、あの、あれ・・・テトリス・・・トラヴィス・・・???」
「は~い、かしこまりました!ティラミスですね

なるほど。コーヒー屋のエスプレッソで作るとは
6周年にふさわしいスウィーツではないか。
でも私、そんなおしゃれな高級スウィーツ作ったことないよ。
と、そこに現れたのがPACEのみささん

いつもタイムリーなご登場ありがとうございます!
みささんのティラミスは天下一品なのだ!
で、材料は・・・
やっぱり。あんな高くて買った事がないマスカルポーネをそんなに入れちゃうんだ・・・すごーい・・・
しかしながら、マスカルポーネ様がいないことには始まらない。
早速購入。
でも、あれよね。
育った環境というのは根強く私の全てを支配しているらしく、
高級な食材は庶民的な食材で薄めて使うのが貧乏性の鉄則なのです。
そういえば、4人姉妹で育った私。
いつも2食入りのフルーチェを4人で分かち合って食べていたのだが
みんな沢山食べたいから、牛乳でうめうめにして食べていたと言うより飲んでいたなあ。
友達のうちで、本当のフルーチェに出会った時の衝撃は今でも覚えています

で結局完成したのがティラミス&ヨーグルトムース!
見た目は普通のティラミスです。が・・・
爽やかなムースと相性抜群!庶民の皆様のお口にも合うと思いますよ

これで安心してうちのスタッフも食べてくれるゾ!
なんせ珈琲日和のスタッフは別名貧乏性クラブ。
あ、誰も言ってない?
あまり馴染みのない食べ物を見ると必要以上に遠慮したり緊張したりとえらい騒ぎです。
そして苺と小布施牛乳のジェラートも完成!
写真うまく載せられなかったので今回はパスで。
仕方ないのでご想像にお任せします。
どちらのスウィーツもコーヒーなどとセットで6周年のかんしゃを込めて600円!
そして、単品価格もありがとうプライスで390円!サンキュー!だよ。ゴロがいいねえ。
こちらは本日は提供しておりますが
このあとはいつ?
と言われると、「時々やってま~す。」
なので、皆さん、てきとーにお越し下さいね。
<ティラミスを食べたスタッフの感想>
「わ!スゴイ!美味しい!本物っぽいですねえ。
っていっても本物食べたことないけど・・・・

本物の美味しいティラミスはPACEさんで!
Posted by 珈琲日和 at 08:41│Comments(0)