2012年02月09日
隠れシェフ
ご存知の方も多いと思いますが、ただいまワタクシ産休中。
しかしながら、愛情ランチも提供中。(種類は少ないけど。)

こちらは、有機トマトの野菜煮込みと玄米のセット
季節のマリネ、美味しいコーヒー、自家製ジェラート付きですよ。
では一体誰がこれを?
実はこちらは、私のお母ちゃんの作品です。
自慢ですけどうちのお母はメチャメチャ料理上手です。
ロールキャベツ、パエリアなんてゆう、歳の割にオシャレなものから
モツ煮、おでんなどの定番居酒屋メニューまでレパートリーは豊富である。
つい先日も、なにやら大量のじゃがいもをふかしていた。
おっ、コロッケかな?グラタンかな?
「おかあ、このジャガイモ何になるの?」
「ああ、それさあ、ホー、あれだ、オートミールにしようかそもって。」
おっと!ここでまさかの中高年のかたかなクイズタイムだっ!
・・・検索中・・・
・・・ひ、ひ、ヒントが欲しい。
「ええと、それはどうやって作るんだっけ?」
「あの、ホー、潰して牛乳と混ぜるやつだよ。」
ピーン!出たぞ!答えは、
「おかあ、それはマッシュポテトだね?」
おかあちゃん、ちょっと可愛く照れ笑いしながら
「お、そうかそうか。オートミールは肉だったな。ははは~」
なんと!さらに続いて第二問目とは!待てよ、心の準備が・・・
オートミールと肉・・・
よし、こんな時はハミング作戦だ。
(ふ~ふふ~ふ・・・)
はい、出ました!答えはコーンビーフに違いないぞ。
結構な自信はあったのだが、隣りでマスターが
「いや、ミートボールじゃねえの?」
ホントだ。それもある。
しかしながら、誰も真実を知る由もないのであった・・・。(もちろん本人も)
でも、歳を重ねるって楽しいよなあってしみじみ思う。
笑い所がどんどん増えるような気がするのは私だけ?
前はそんな事思わなかったけど、最近おばあちゃんという人に憧れる。
いいなあ、おばあちゃんって。どんなだろう。
耳が聞こえなくなって聞こえる音ってどんなかな、
目が見えなくなって見えるモノって鮮やかなんだろうな、
それからニコニコしながら娘に言うんだ。「どちらさん?いつもありがとさん。」
毎日「おかげさんで」だけを念仏のように唱えて暮らすの。
なってみたいなあ、おばあちゃんに。
そんな風に思うのはきっと、
小躍り気味で台所に立つ、
白髪がとびきり似合うようになったお母ちゃんの後ろ姿を見てるから?
お母ちゃん、いつも美味しいごはん(とクイズ)ありがとう!!
しかしながら、愛情ランチも提供中。(種類は少ないけど。)
こちらは、有機トマトの野菜煮込みと玄米のセット
季節のマリネ、美味しいコーヒー、自家製ジェラート付きですよ。
では一体誰がこれを?
実はこちらは、私のお母ちゃんの作品です。
自慢ですけどうちのお母はメチャメチャ料理上手です。
ロールキャベツ、パエリアなんてゆう、歳の割にオシャレなものから
モツ煮、おでんなどの定番居酒屋メニューまでレパートリーは豊富である。
つい先日も、なにやら大量のじゃがいもをふかしていた。
おっ、コロッケかな?グラタンかな?
「おかあ、このジャガイモ何になるの?」
「ああ、それさあ、ホー、あれだ、オートミールにしようかそもって。」
おっと!ここでまさかの中高年のかたかなクイズタイムだっ!
・・・検索中・・・
・・・ひ、ひ、ヒントが欲しい。
「ええと、それはどうやって作るんだっけ?」
「あの、ホー、潰して牛乳と混ぜるやつだよ。」
ピーン!出たぞ!答えは、
「おかあ、それはマッシュポテトだね?」
おかあちゃん、ちょっと可愛く照れ笑いしながら
「お、そうかそうか。オートミールは肉だったな。ははは~」
なんと!さらに続いて第二問目とは!待てよ、心の準備が・・・
オートミールと肉・・・
よし、こんな時はハミング作戦だ。
(ふ~ふふ~ふ・・・)
はい、出ました!答えはコーンビーフに違いないぞ。
結構な自信はあったのだが、隣りでマスターが
「いや、ミートボールじゃねえの?」
ホントだ。それもある。
しかしながら、誰も真実を知る由もないのであった・・・。(もちろん本人も)
でも、歳を重ねるって楽しいよなあってしみじみ思う。
笑い所がどんどん増えるような気がするのは私だけ?
前はそんな事思わなかったけど、最近おばあちゃんという人に憧れる。
いいなあ、おばあちゃんって。どんなだろう。
耳が聞こえなくなって聞こえる音ってどんなかな、
目が見えなくなって見えるモノって鮮やかなんだろうな、
それからニコニコしながら娘に言うんだ。「どちらさん?いつもありがとさん。」
毎日「おかげさんで」だけを念仏のように唱えて暮らすの。
なってみたいなあ、おばあちゃんに。
そんな風に思うのはきっと、
小躍り気味で台所に立つ、
白髪がとびきり似合うようになったお母ちゃんの後ろ姿を見てるから?
お母ちゃん、いつも美味しいごはん(とクイズ)ありがとう!!
Posted by 珈琲日和 at 15:18│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。