2013年12月10日
今だ変わらぬ陸前高田仮設住宅にも皆と同じお正月が来るから―
あの日からずっと仮設住宅の暮らしは変わりません。
来年の今頃何をしてるかも全く分かりません。
何度も生きることをつらく感じたけれども今年もお正月はやってきます。
せめて、おいしい飲み物や食べ物があれば皆で笑顔にお正月を迎える事ができるのでは…。
150世帯、300人の大規模な仮設住宅の為、ボランティアも手がまわらないそうです。
もし、皆さんがお友達や、職場で声を掛け合って1箱だけでも送っていただければ、お正月を迎えるに充分な食料品が集まります。
世界中のだれもがどこにいても幸せなお年越しが出来ますように…
何を送ったら良いの??
基本的に飲食物です。
ご家庭にあるいただき物の酒、菓子、餅、野菜やりんご、手作りクッキーetc…
昨年は1/2に新年会を行い、そこで召し上がっていただきました。
是非、お手紙を添えて下さいね♪
どこに送ればいいの?
〒029-2205
陸前高田市高田町字長砂52-1
グランド31-1
菅野範男(新年会)様
TEL:090-7259-3187
珈琲日和でも品物をお預かりしてまとめてこちらから郵送する事も出来ます。
直接お持ち込み下さい。


来年の今頃何をしてるかも全く分かりません。
何度も生きることをつらく感じたけれども今年もお正月はやってきます。
せめて、おいしい飲み物や食べ物があれば皆で笑顔にお正月を迎える事ができるのでは…。
150世帯、300人の大規模な仮設住宅の為、ボランティアも手がまわらないそうです。
もし、皆さんがお友達や、職場で声を掛け合って1箱だけでも送っていただければ、お正月を迎えるに充分な食料品が集まります。
世界中のだれもがどこにいても幸せなお年越しが出来ますように…
何を送ったら良いの??
基本的に飲食物です。
ご家庭にあるいただき物の酒、菓子、餅、野菜やりんご、手作りクッキーetc…
昨年は1/2に新年会を行い、そこで召し上がっていただきました。
是非、お手紙を添えて下さいね♪
どこに送ればいいの?
〒029-2205
陸前高田市高田町字長砂52-1
グランド31-1
菅野範男(新年会)様
TEL:090-7259-3187
珈琲日和でも品物をお預かりしてまとめてこちらから郵送する事も出来ます。
直接お持ち込み下さい。


Posted by 珈琲日和 at 18:31│Comments(0)